温泉とキャンプ
まずは、初登場のチャンプ君です我が家は超小型犬ですので、初めて使った*peakのドックアンカーは十分役に立ちました。
キャンプ場に向かっている最中は結構な雨が降っていたのですが、到着するころには止んでくれました。キャンプ場はあまり雨が降ったようではなく、設営も順調に終えて子供と散歩とソリ滑りに行きました。(^_^;)
今回は料理もかなり手抜きで、初日の晩御飯はサーマルクッカーでおでんを持参しました。少し寂しかったので焼き鳥もちょっとだけしました。(かなり煮込んできて味もよくしみて、冷えてくる夜には温まって良かったです。)この日は設営をしても子供と遊んでも汗をかくことがありませんでしたので、横着して温泉を明日の楽しみにしました。(夜更かしのせいでパンツを履き替えるのも忘れてしまいました。(~_~;))
待望の焚き火をしつつ、小腹がすいたので、夜食に初のツーバーナで、お湯を快適に沸かしてキャンプ初のカップヌードルを食べました。外で食べるととってもおいしーですね。
そうそう、初日の隣のキャンパーは電源付きサイトをいい事に夜遅くまで(23時過ぎ)投光器で明るすぎるほど照らし、ラジカセで近所のサイトにまで聞こえる程の音量で音楽を流し続け最低でした。ほどほどの明るさで、周りには少ししか音が漏れない程度ならともかく、どこにでもモラルがない人がいるんですね。管理人さんによると、夏場なんかはオートサイトで車のエンジンをかけてエアコンを効かせて寝ている輩がいるそうです。(←信じれますか?)一泊で帰ってくれてよかったです。翌日のキャンパーは正反対で、完璧なスノーピーカー(snow peak一色って事です)でサイトに入ってきた時には挨拶もされました。こちらも気持ちよく挨拶しました。こんな方ばかりだといいですけどね!
関連記事